藻南商店街「八垂別通信」は毎月28日北海道新聞に折り込みしています!

藻南商店街について

理事長あいさつ:岸 信行

八垂別の歴史を語る藻南商店街。

皆様、藻南商店街ホームページへお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
昭和16年まで(川沿、南沢、中ノ沢、北ノ沢)周辺を「八垂別」(ハッタリベツ・ハッタラベツ)と呼んでおり、
南沢は日本初、ラベンダー香料発祥の地ということを、実は札幌の方々でもなかなかご存じないと思います。
ラベンダーといえば道央のほう(富良野など)が有名ですが、実は、そういう地でもありました。

私は幼少期から藻南商店街のある、この八垂別地区で育ち、数十年の歴史をこの目で見て、肌で体験しました。
藻南商店街の理事長は3代目で2009年より務めさせていただいてます。


藻南はいわゆるアーケード型の商店街組合ではなく、商店の仲間たちといったような組織の意味合いが強く
横に数キロメートルにもわたって事業者さんたちが点在しています。
そういった組織だから逆にできることはないかということを最近取り組むようにしています。

商店街組合の高齢化に伴い、昔に比べてやれることが限られてきたという課題も常にありますが、
札幌市中心部から実は車で15~20分程度で来ることができる意外と悪くない立地なので
新しい事業者さん、店舗の方々にぜひ参加いただいて、これからの商店街組合を作っていければと思います。

今、地域と地域の関係は薄れ、人々の関係も希薄になってきています。そのような中で、
藻南商店街は地域の人々とのコミュニケーションを大事に、地域を大切にする商店街組合を目指しています。
ぜひ、これからも藻南商店街振興組合をご愛顧のほどよろしくお願い致します。

藻南商店街概要

名称藻南商店街振興組合
設立総会昭和49年2月20日
設立登記昭和49年6月13日
理事の定数9人以上11人未満
商店街組合の範囲川沿1条~17条・南沢・北ノ沢地区
主に石山通沿線や旧道沿に面した事業所
組合員の資格1.小売商業 2.サービス業 3.その他の事業 を営むもの
組合加入の方法組合加入申請用紙に記入の上、理事会で承認
組合にかかる費用(組合員)組合費:2,000円(月額) 
入会時に賦課金10000円(5000円×2口)※退会時に証書と引き換えで返却。
現在の組合員数43組合員(令和6年12月現在)

藻南商店街の沿革・歴史

年月期数歴史
昭和49年2月20日1創立総会初代理事長に田中義滴氏を選出
昭和49年5月18日1役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数2 6 7口、会員数6 9人)
昭和49年5月23日石商労第51号指令北海道知事認可(整理番号第39号)
昭和49年6月13日1登記完了
昭和51年5月3役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数2 6 8口、会員数7 9人)
昭和53年5月5役員改選理事長に田中義滴氏を選出
(出資口数2 4 8口、会員数8 4人)
昭和55年5月7役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 7 9口、会員数5 7人)
昭和57年5月9役員改選理事長に田中義滴氏を選出
(出資口数1 9 7口、会員数6 5人)
昭和58年10月10創立10周年記念式典を開催
昭和59年5月11役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 9 9口、会員数6 3人)
昭和61年5月13役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 9 9口、会員数6 2人)
昭和63年5月15役員改選理事長に田中義濶氏を選出
(出資口数1 9 2口、会員数6 1人)
平成2年5月17役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 7 9口、会員数6 1人)
平成4年5月19役員改選理事長に田中義滴氏を選出
(出資口数1 6 9口、会員数5 6人)
平成5年10月20創立20周年記念式典を開催
平成6年5月21役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 7 8口、会員数5 6人)
平成8年5月23役員改選理事長に田中義滴氏を選出
(出資口数1 6 7口、会員数5 3人)
平成10年5月25役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 5 7口、会員数4 6人)
平成12年5月27役員改選理事長に田中義満氏を選出
(出資口数1 2 8口、会員数4 3人)
平成14年5月29役員改選理事長に田中義滴氏を選出
(出資口数1 2 4口、会員数4 2人)
平成16年5月31役員改選理事長に五味川博都志氏を選出
(出資口数1 2 7口、会員数4 2人)
平成18年5月33役員改選理事長に五味川博都志氏を選出
(出資口数1 3 3口、会員数4 6人)
平成20年5月35役員改選理事長に五味川博都志氏を選出
(出資口数1 3 3口、会員数4 6人)
平成22年5月37役員改選理事長に岸信行氏を選出
(出資口数1 3 4口、会員数4 9人)
平成24年5月39役員改選理事長に岸信行氏を選出
(出資口数1 3 4口、会員数50人)
平成26年5月41役員改選理事長に岸信行氏を選出
(出資口数1 4 4口、会員数55人)
平成28年5月43役員改選理事長に岸信行氏を選出
(会員数57人)
平成30年5月45役員改選理事長に岸信行氏を選出
(会員数56人)
令和2年5月47役員改選理事長に岸信行氏を選出(新型コロナによる書面開催)
(会員数55人)
令和4年5月49役員改選理事長に岸信行氏を選出
(会員数4 9人)
令和6年5月50役員改選理事長に岸信行氏を選出
(会員数4 5人)